こんばんは、イシイ畳リフォームです。
今朝は息も白く、
寒かったですね。
室内との差も広がってくるでしょうから、
体調にはお気を付けくださいませ。
私もうがい手洗いは欠かさずしております。
本日は
プレーンシェード取付の様子をお伝えします。
まずは施工前の姿。(写真クリックで拡大致します)

こちらは新築のお家です。
天井が高いので、窓も大きめにとれ、
光溢れる開放的な空間かと思います。

落ち着いた色が、周りの木の色と合ってますね。
上の段の窓の取付作業

逆光になっていて、格好良いです。

プレーンシェード取付完了です。
普通のカーテンとは違って、
プレーンシェードはサイドのコード操作で上げ下げが出来るので、
高い位置にある窓にはお勧めです。
ブラインドやロールスクリーン等を使用されるのも良いですが、
素材の質感が出るプレーンシェードは、
お部屋に柔らかな表情を作るのに一役買います。
本日はご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おしゃれですね!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
本日の日記の内容wonderful!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> おしゃれですね!
SH様、コメントありがとうございます。
プレーンシェードに決めた方のセンスが光っていると思います。
色合いもお家に合っていますね。
これから家族にも馴染んでいかれるのでしょう。
楽しみですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
> 本日の日記の内容wonderful!
エムアイです。様、コメントありがとうございます。
日記内容をお褒め頂き、
Thank you very much!
作業中の写真は被写体が良いのか、
とても格好良いものになっていました。
こちらも内容に花を添える一因であったかと思います。