投稿日: 2012年3月21日2020年9月9日 投稿者: ishii-reform後へと続く道 こんにちは、イシイ畳リフォームです。 先日、当社のスタッフが某飲食店へ行った所、 飾ってあったそうです。 「親父の小言と冷酒は後で効く」という前書きから始まり、 はっとさせられたり、なるほどなぁと納得する事ばかりでした。 これを見たスタッフは、 「先人の言葉を己の道標(みちしるべ)としたいものだ」 と言っておりました。 今生きて歩いている道は先に誰かが歩いた道なので、 悩んだり苦しんだり不安な時は、 こういった先人の言葉が心を救ってくれたり、 喝を入れてくれたりするのでしょう。 後の世に残してくれた言葉を大事にしたいものです。 本日は御覧頂きまして、誠にありがとうございました。 \ 宜しければポチっとクリックお願いします /